Copyright © 2009-2018 Smile You All right reserved.
原状回復リフォーム 上階の配管から漏水 点検口設置 節水タイプトイレに交換 クロスを貼り 天井壁共に下地を組み、石膏ボードを貼り ペーパーホルダー交換 杉並区西荻窪アパート



洗面室施工前
施工前の洗面室の様子です。漏水によりクロスの浮きが確認できます。

洗面室施工前(壁)
上階の配管からの漏水により、クロスが浮いており部分的にカビが発生していました。また、換気扇や照明からも水が垂れている状態でした。

洗面室施工前(床)
床にもシミが見受けられました。

洗面室施工前(天井)
天井にも一部シミが見受けられました。

トイレ施工前(床)
トイレ床は表面的には問題ありませんが、漏水の期間から下地が痛んでいる可能性が高いです。

トイレ施工前(天井)

浴室施工前(入口)
壁に茶色いシミがあり、下地の石膏ボードもボロボロでした。

施工前浴室(浴槽)
既存のお風呂は浴槽のまたぎが高く、手摺も付いていない為入浴も一苦労でした。

浴室施工前(壁)
浴室壁パネルが水を吸って膨れていました。

洗面室解体(天井) 施工中
木下地まで全て解体撤去しました。

洗面室解体(壁) 施工中
間仕切り壁の木下地以外は全て解体し、躯体面のGLボンドは水を吸っていた為全て撤去しました。

洗面室配管状況 施工中
特に配管に異常はありませんでした。

木工事(床) 施工中
床も下地まで解体した為、新規で根太組をしました。

洗面室(床)施工中
合板下地を貼り、点検口設置の為の開口をしました。

洗面室(天井・壁)施工中
天井壁共に下地を組み、石膏ボードを貼りました。

洗面室(天井・壁)施工後
クロスを貼り一気にお部屋が明るくなりました。

洗面室(床)
クッションフロアは綺麗なパステルブルーで清潔感溢れる空間となりました。

トイレ施工後
トイレは節水タイプに交換しました。ペーパーホルダー等のアクセサリー類も交換したことでより綺麗になりました。

浴室施工後
洗面室の床と合わせたブルーのアクセント壁が素敵でした。浴槽のまたぎが低くなり使い勝手も良くなったかと思います。

トイレ建具施工後
漏水によって痛んでしまったトイレ建具は、扉のみオーダーメイドで新しくしました。

洗面室建具施工後
洗面室入口も同様に新しくしました。小窓を作ったことで使用中かが一目で分かるようになりました。