Copyright © 2009-2018 Smile You All right reserved.
フル内装リフォーム クロスや建具の色を統一 ウォシュレットトイレを設置システムキッチン 賃貸用のユニットバス ハンガーパイプ設置 シューズBOXの収納 押し入れをクローゼット 荒川区東尾久K様邸



玄関廻り施工前
シューズBOXの収納力が低いことと、洗面室の入口が極端に低いことが気になりました。

キッチン施工前
賃貸物件に多く見られるセパレートタイプのキッチンが付いていました。

ダイニング施工前
ダイニングの天井はジプトーンが貼られており、少し古臭い印象がありました。

収納内施工前
収納内にはハンガーパイプ1本しか付いておらず有効活用が出来ていませんでした。

押入施工前
押入は布団収納以外の活用が難しい為、今回はクローゼットに作り直します。

ユニットバス施工前
一般的な賃貸用のユニットバスですが、色味が無く暗い印象を受けました。

トイレ施工前
元々はウォシュレットが付いていませんでした。

キッチン解体 施工中
左側のスペースに冷蔵庫を設置する予定とのことで、キッチンを10㎝程右に移動します。

ユニットバス解体施工中
解体後に配管の位置合わせを行います。

天井材撤去 施工中
ジプトーンの下地はピッチが広い為PB用の下地を追加します。

天井PB貼り 施工中
PB(プラスターボード)はジプトーン同様不燃なのでキッチン廻りでも安心です。上からクロスを貼ります。

建具取付 施工中
洗面室入口が高くなり出入りが楽になりました。また、全ての建具を同じ高さで統一しているので見た目もすっきりしました。

フロアタイル貼り施工中
既存のフローリングの上に木目調のフロアタイルを増し貼りしました。

玄関廻り施工後
あえて腰高のシューズBOXを選びお花や鍵を置けるスペースを確保し ました。小さく見えますが以前のものと比べ倍以上の靴を収納できます。

キッチン施工後
システムキッチンにしたことでお掃除が楽になります。引き出しタイプなので収納力も抜群です。

ダイニング、寝室間施工後
全面のクロス、フロアタイル、建具の色味を統一することでお部屋が広く感じられます。

収納内 施工後
収納内は可動棚を設置し、使い勝手が良くなりました。

クローゼット施工後
元押入は中仕切りを設け、3ヶ所高さ違いにハンガーパイプを設置しました。

寝室建具施工後
全ての建具を同じ高さで統一しているので見た目もすっきりしました。

ユニットバス施工後
アクセントパネルを選び清潔感溢れる明るい浴室となりました。

トイレ施工後
コンセントを新設しウォシュレットを設置しました。クロスはレンガ調でアクセントになりますが、ホワイトを選んだことで空間が広く感じられます。